比較

キャリアの2年縛りから開放されたい…格安SIMの縛り・解約金比較まとめ

更新日:

大手キャリアには契約から2年以内に解約をすると、「9,500円」の解約手数料が発生する2年縛りがあります。

また、契約から2年経つとそれからずっと解約手数料がかからず解約できるわけではなく、2年ごとにやってくる2ヶ月間のみが解約手数料が発生しない月になっているため、その月に合わせて解約や乗り換えをしなければいけません。

一方、月々の料金が安い格安SIMはどうなのかというと、基本的には大手キャリアと同じように縛りを設けているところもありますが、縛りが終わった期間以降は解約手数料がかからなかったり、縛りの期間が短くなっています。

そこで、格安SIMの縛り期間・解約手数料を「データ通信」「音声通話付き」に分けて紹介したいと思います。

 

そもそも2年縛りとは?

au誰でも割

大手キャリアでは契約から24ヶ月間は解約手数料が発生する期間です。そして24ヶ月が経った翌月と翌々月の2ヶ月間のみが解約手数料が発生せずに解約できる期間となります。そしてまた縛りの期間が始まるという、2年縛りのループになっています。

ただし、ソフトバンクとauは月々の基本料金にプラス300円で、3年目以降はいつでも解約できる新2年契約プラン、ドコモも2年以内に解約しても解約手数料が発生しないフリーコースを開始しました。

ソフトバンクとauに関しては2年以降はずっと解約手数料が発生しませんが、プラス300円高くなる上に申し込みをしたその月が初月となることから逆に縛り期間が長くなってしまうというプランとなっています。

一方ドコモは解約手数料が発生しないフリーコースへ移行したとしても料金は変わりませんが、フリーコースへ移行できる期間が解約手数料が発生しない2ヶ月の間に移行しなければいけないという縛りになっています。

・ドコモフリーコースイメージ

 

このことから、ドコモはauとソフトバンクに比べると良心的ですが、auとソフトバンクに関しては全くお得ではありません。むしろ損をするプランとなっています。

ネコ王子
auとソフトバンクってなんでこんなコースができたんだろう…月々300円高くなる上に縛りの期間が長くなるって?
シム王様
そうじゃな。例えば、あと6ヶ月で縛りの期間が終わるというときにそのコースへ移行したら300円高くなる上に、そこからまた2年縛りが始まるというわけのわからんコースになっているな
ネコ王子
ドコモは高くならないようだけど、2年縛りが終わったときにしか変更できないんだったら、もうそこで乗り換えた方がいいし
シム王様
ははは。たしかにそうじゃな。でもタイミングが合わないとかそういう問題もあるじゃろうからな
ネコ王子
タイミングねぇ…

 

格安SIMの縛り期間・解約手数料

格安SIMにはおもにネットだけが利用できる「データ通信SIM」とネットと電話が使える「音声通話付きSIM」があり、データ通信SIMタイプはほとんどの場合縛りがありませんが、音声通話付きSIMに関しては各MVNOによって様々な縛り・解約手数料となっています。

SMS付きデータ通信SIM

 SMS付きデータ通信SIM
 最低使用期間 解約手数料
 IIJmio 契約から翌月末まで  0円
 OCNモバイルONE  なし  0円
 mineo  なし  0円
 DMMモバイル  なし  0円
 楽天モバイル  なし  0円
 UQ mobile  なし  0円
 U-mobile  なし  0円
 FREETEL  なし  0円
 イオンモバイル  なし  0円
 BIGLOBEモバイル  なし  0円
 LINEモバイル  なし  0円
 nuroモバイル  なし  0円
ネコ王子
ネットだけが使えるプランだったら縛りなしか
シム王様
そうじゃな。データ通信のみタイプはおもにタブレットやスマホの2台持ちをしている人がよく使うプランじゃ

 

音声通話付きSIM

 音声通話付きSIM
 最低使用期間 解約手数料
 IIJmio 利用開始日の翌月から12ヶ月 (12ヶ月-利用開始月を0ヶ月とした利用月数)×1,000円
 OCNモバイルONE 6ヶ月  8,000円
 mineo  なし  0円
 DMMモバイル 利用開始日の翌月から12ヶ月  9,000円
 楽天モバイル  12ヶ月  9,800円
 FREETEL  なし  0円
 イオンモバイル  なし  0円
 BIGLOBEモバイル 利用開始日の翌月から12ヶ月  8,000円
 LINEモバイル 利用開始日の翌月から12ヶ月  9,800円
 nuroモバイル 利用開始日の翌月から12ヶ月 (12ヶ月-利用開始月を0ヶ月とした利用月数)×1,000円
ネコ王子
なるほど、長くても12ヶ月か
シム王様
ただし「利用開始日の翌月から12ヶ月」というところは申し込んだその月は1ヶ月目に含まれないから注意が必要じゃな
ネコ王子
mineoとFREETELとイオンモバイルだったらいつ解約しても解約手数料がかからないんだったら、お試しでもいけるってことだ!
シム王様
そうじゃが、mineo・FREETEL・イオンモバイルでも今使っている電話番号を移行するMNPを利用した転出の場合費用がかかるから注意が必要じゃ

 

mineo・FREETEL・イオンモバイルのMNP転出費用

mineo・FREETEL・イオンモバイルはデータ通信SIMでも音声通話付きSIMでも解約に関しては縛りもなく、無料で解約できますが、MNPを利用した転出の場合は使用期間により費用が異なります。

mineo・イオンモバイルのMNPを利用した乗り換えの手数料

 MNP転出時の費用  音声通話付きSIM
 使用期間 MNP手数料
 mineo  12ヶ月まで  11,500円
 13ヶ月以降  2,000円
 イオンモバイル  180日以内  8,000円
 181日以降  3,000円
ネコ王子
そうなんだ。解約ならタダだけど、電話番号をそのまま使いたい場合の乗り換えは料金かかるんだ
シム王様
そうじゃな。ただし、MNPを利用した転出の場合どこでも2,000~3,000円はかかるから、mineoとイオンモバイルだけがかかるというわけではないぞ
ネコ王子
でも電話番号をそのまま使うときの乗り換えって結構面倒だから、一回契約したら1年以内にまた乗り換えってあんまりないないだろうから、そこまで関係なさそうだな

 

FREETELのMNPを利用した乗り換えの手数料

使用期間 MNP手数料
契約初月(0ヶ月目) 15,000円
1ヶ月目 14,000円
2ヶ月目 13,000円
3ヶ月目 12,000円
4ヶ月目 11,000円
5ヶ月目 10,000円
6ヶ月目 9,000円
7ヶ月目 8,000円
8ヶ月目 70,00円
9ヶ月目 6,000円
10ヶ月目 5,000円
11ヶ月目 4,000円
12ヶ月目 3,000円
13ヶ月以降 2,000円
ネコ王子
フリーテルは1ヶ月に1,000円ずつ安くなっていくんだ
シム王様
そうじゃな。こういうプランが理想じゃな

 

プランによって解約手数料が違う格安SIM

UQ mobile、U-mobileはプランによって解約手数料が異なります。

 

UQ mobile解約手数料

 UQmobile  音声通話付きプラン
 最低使用期間 解約金
 ぴったりプラン  24ヶ月  9,500円
 たっぷりプラン  24ヶ月  9,500円
 データ高速プラン(3GB)  12ヶ月  9,500円
 データ無制限プラン  12ヶ月  9,500円

UQmobileは2017年3月より、無料通話分がついている「ぴったりプラン」と5分かけ放題の「おしゃべりプラン」、そして無料通話などの通話プランがついていないデータ高速プランがメインのプランとなります。

 

U-mobile解約手数料

 U-mobile 音声通話付きプラン
 最低使用期間 解約金
 通話プラス  6ヶ月 6,000円
 Premium  12ヶ月 (12ヵ月-利用月数)×1,000円
 SUPER  24ヶ月 3か月以内:12,500円
4か月~24か月:9,500円

※通話プラスはデータ容量「3GB」「5GB」「容量無制限」「1~3GBで使用量によって価格が変わるダブルフィックス」から選択できます。

ネコ王子
「UQmobile」と「U-mobile」って別の会社なんですか?
シム王様
そうじゃ。UQmobileはauと同じKDDIグループが運営しているから、au回線を利用している。
U-mobileは元々USENを運営していた「株式会社USEN」から独立した「株式会社U-NEXT」が運営しているMVNOで、プランによってドコモ回線とY!mobile回線を使い分けているぞ
ネコ王子
なるほど!紛らわしい!

 

※U-mobileの通話プラス・U-mobile Premiumはドコモ回線を利用していますが、10分間かけ放題があるU-mobile SUPERはY!mobile回線(ソフトバンク系)を利用しています。

 

解約手数料9,500円が発生しても、すぐに乗り換えた方がお得

ドコモなど大手キャリアは2年縛りがある上にかけ放題プランが半強制的になっているため、月々の料金が最低6,000円はかかってしまいます。

ドコモの最低料金の例

カケホーダイ(2,700円)+データ2GB(3,500円)+spモード(300円)=6,500円

 

しかし格安SIMの音声通話付き3GBプランでは1,600円が相場のため、月々4,000円安くなる計算となります。1,600円は通話料が含まれていない金額ですが、電話を多くかけなければ3,000~4,000円節約できるため、9,500円の解約手数料の元は3~4ヶ月で取り戻すことができます。

 

月に3,000円節約できるとすると、年間では…

3,000円×12ヶ月=36,000円の節約になる

 

シム王様
大手キャリアから乗り換えたときに9,500円がかかったとしても、格安SIMに乗り換えたら3~4ヶ月で取り戻すことができるし、スマホ自体は今後何年も使い続けるものじゃから、長い目で見るとすぐに乗り換えた方がお得ということがわかるな
ネコ王子
たしかにそうだな…月で見ると3,000円でも年間だと3万円超えるんだ…
3万円あったらどれだけ大きな魚が買えるんだろう…
シム王様
さすがネコだけのことはあるな…

 

◆格安SIMの料金相場を知りたい方におすすめの記事

格安SIM(MVNO)8社の料金プランを「データ」「音声通話」「SMS」別に徹底比較

 

◆通話をたくさんする方におすすめの記事

かけ放題プラン格安SIM徹底比較!格安SIMにもどれだけ通話しても定額の「無制限かけ放題」もあるぞ!

5分かけ放題では物足りない!10分かけ放題がある格安SIM料金比較

 

◆サービス内容で格安SIMを探したい方におすすめの記事

格安SIMの料金比較で選びきれなかった人必見!魅力的なサービスを展開している5つのMVNOを紹介。

-比較
-

Copyright© SIMキング-iPhone / Androidを賢く格安SIMへ乗り換え , 2024 All Rights Reserved.