格安SIMは大手キャリアのようなどれだけ通話しても定額の「かけ放題」はありませんが、OCNモバイルONEが価格そのままで10分かけ放題に拡大したのをきっかけに多くの格安SIMも5分から10分に拡大しました。
そこで、現在10分かけ放題を提供している格安SIMと月額料金、10分以降の通話料などを比較を紹介します。
もくじ
10分かけ放題を提供している格安SIM一覧
10分かけ放題を提供している格安SIMは基本的に通話料半額アプリを使用して電話をかけることになるため、10分以降の通話料もお得になっています。
MVNO名 | 月額料 | 10分以降の通話料 |
OCNモバイルONE | 850円 | 30秒10円 |
LINEモバイル | 880円 | 30秒10円 |
mineo(マイネオ) | 850円 | 30秒10円 |
DMMモバイル | 850円 | 30秒10円 |
NifMo | 830円 | 30秒10円 |
IIJmio(みおふぉん) | 830円 | 30秒10円 |
BIGLOBEモバイル |
830円 | 30秒10円 |
U-mobile SUPER | 1980円~(データ通信費込み) | 30秒20円 |
Y!mobile | 1,980円~(データ通信費込み) | 30秒20円 |
OCNモバイルONE「3つのかけ放題から選べる!」
無制限かけ放題が必要で格安SIMに乗り換えたいという人はOCNモバイルONEがおすすめです。
OCNモバイルONEはどこよりも速く10分かけ放題を導入し、さらによく通話する人の通話料が無料になるトップ3かけ放題などたくさん通話する人にとって魅力的なかけ放題が格安で利用できます。
かけ放題オプション
価格 | 時間超過後の通話料 | |
10分かけ放題 | 850円 | 30秒10円 |
トップ3かけ放題 | 850円 | 30秒10円 |
かけ放題ダブル | 1,300円 | 30秒10円 |
OCNモバイルONEには10分かけ放題だけでなく3つのかけ放題があるのが特徴で、「10分かけ放題」と「トップ3かけ放題」を組み合わせた「かけ放題ダブル」は無制限のかけ放題とほぼ変わりありません。
大手キャリアのかけ放題は2,700円ですが、OCNモバイルONEでは1,300円でほぼ無制限のかけ放題を利用できるため、通話が多い方でもかなりの通話料の節約が可能です。
OCNモバイルONE 音声通話SIM料金プラン
一般的な格安SIMの契約はひと月にどれだけのデータ容量を使用するかによってデータ容量を選びますが、OCNモバイルONEは1日にどれだけ利用するかの「日契約」のプランもあるのが特徴です。
毎日同じくらいスマホを使う方であれば月契約よりも日契約の方が少しだけお得になっています。
OCNモバイルONEで利用した場合の料金例
かけ放題 | 110MB/日 | 合計 | |
10分かけ放題 | 850円 | 1,600円 | 2,450円 |
トップ3かけ放題 | 850円 | 1,600円 | 2,450円 |
かけ放題ダブル | 1,300円 | 1,600円 | 2,900円 |
LINEモバイル「10分かけ放題に加えLINEの無料通話も便利!」
LINEモバイルの10分かけ放題は月額880円と他社の格安SIMと比べ少しだけ高いですが、追加料無しでLINEやTwitterなどのSNSアプリがカウントフリーとなるため、LINEの友達との無料通話が全くデータを消費しないのが特徴です。
コミュニケーションフリープラン音声通話SIM料金表
LINEモバイルで利用した場合の料金例
10分かけ放題+3GBプラン=880円+1,690円=2,570円
IIJmio「家族間の通話がお得!」
IIJmioは1つの契約で複数のSIMカードを持てるのですが、このSIMカードを家族で利用することで家族同士の無料通話時間が長くなるのが特徴です。
IIJmio 音声通話付き料金プラン
IIJmioはドコモ回線に加えau回線も選択できるため、auからの乗り換え先としても人気の格安SIMとなっています。
データ容量 | 価格 |
3GB | 1,600円 |
6GB | 2,220円 |
12GB | 3,260円 |
かけ放題オプション
家族間の通話なら3分かけ放題が10分、10分かけ放題が30分まで無料で通話できます。
価格 | 家族間無料通話 | 時間超過後 | |
3分かけ放題 | 600円 | 10分 | 30秒10円 (家族間:30秒8円) |
10分かけ放題 | 830円 | 30分 | 30秒10円 (家族間:30秒8円) |
Y!mobile
Y!mobileの10分かけ放題はオプションではなく、かけ放題とネット(データ容量)がセットになったプランになっています。
また10分かけ放題とデータ容量2GBのセットで1年間1,000円割引の1,980円(ワンキュッパ)で利用することができます。
Y!mobile 料金プラン
プラン名 | スマホプランS | スマホプランM | スマホプランL |
データ容量※1 | |||
価格※2 | |||
10分を超えた場合の通話料 | 30秒20円 | 30秒20円 | 30秒20円 |
回数 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
※1.データ容量は「2年間」増量
※2.価格はソフトバンク、ディズニーモバイル・オン・ソフトバンク以外からの乗り換えで「1年間」割引適応
U-mobile SUPER
U-mobileの「U-mobile SUPER」は1,980円~10分かけ放題が利用できるプランになっています。
しかしこの回線はY!mobile回線を利用しているため、基本的にはY!mobileと同じ料金体系、サービスになっています。
U-mobile SUPER 料金プラン
プラン名 | SUPER Talk S | SUPER Talk M | SUPER Talk L |
データ容量※1 | |||
価格※2 | |||
10分を超えた場合の通話料 | 30秒20円 | 30秒20円 | 30秒20円 |
回数※3 | 300回まで | 300回まで | 300回まで |
※1.データ容量は2年間増量
※2.価格は1年間1,000円割引
※3.通話回数が月に300回を超えた場合は30秒20円となります
しかしどこから乗り換えても割引が適応されるという違いがあるな
それならあんまり気にしなくてもいいかも…
10分かけ放題と6GBプランを合計した金額
MVNO名 | 6GBプラン | 10分かけ放題 | 合計 |
OCNモバイルONE | 2,150円 | 850円 | 3,000円 |
LINEモバイル | 2,220円 ※5GBプラン |
880円 | 3,100円 |
mineo(Dプラン) | 2,280円 | 850円 | 3,130円 |
DMMモバイル | 1,910円 ※5GBプラン |
850円 | 2,760円 |
NifMo | 2,300円 ※7GBプラン |
830円 | 3,130円 |
IIJmio(みおふぉん) | 2,220円 | 830円 | 3,050円 |
Y!mobile | 2,980円 | - | 2,980円 |
U-mobile SUPER | 2,980円 | - | 2,980円 |
●価格が安いのは…DMMモバイル
●通話時間が長い人は…OCNモバイル
●家族間で通話をするなら…IIJmio
結果:安さならDMMモバイル、家族通話をするならIIJmio、通話をたくさんするならOCNモバイルONE!
OCNモバイルONEとIIJmioはY!mobileやU-mobile SUPERのように割引額やデータ増量が期間限定ではなく、この先ずっとこの価格・データ量になります。
また、10分を超えた場合の通話料もY!mobileやU-mobile SUPERの半額で通話できるため、10分かけ放題で格安SIMを探しているようであればDMMモバイルかIIJmioがおすすめです。
しかし、OCNモバイルONEには10分かけ放題に加え、その月にたくさん通話した上位3人が通話料無料になる「トップ3かけ放題」もあるため特定の人と長電話をする事が多いならOCNモバイルONEがおすすめです。
詳細は「 1,300円でほぼ無制限かけ放題と言ってもいいOCNモバイルONEのかけ放題オプションが凄い!」で紹介しています。
おすすめの格安SIMの公式サイトはこちら
・OCNモバイルONE公式サイト(3つのかけ放題から選べる)
・IIJmio公式サイト(家族内通話が30分まで無料)
・DMMモバイル公式サイト(業界最安で10分かけ放題が利用できる)
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
・かけ放題プランMVNO6社徹底比較!月額基本料無料の「通話料半額アプリ」もあるぞ!