自宅のインターネット回線は速度が速く使い放題ということもあり、自宅で動画をたくさん見る、仕事をするなどヘビーユーザーに向いている回線です。
一方でモバイルWi-Fiは一ヶ月に利用できるデータ容量が決まっていたり、無制限プランでも3日間に使用するデータ量が多くなると通信速度制限がかかるなどヘビーユーザーには向きませんが、工事不要で気軽に利用でき、どこでもインターネットに接続できるなど手軽さが人気で利用している人が増えています。



もくじ
モバイルWi-Fiを持つメリット
モバイルWi-Fiの最大のメリットはどこでもインターネットに接続できるという点です。
また、同時に複数台接続することもできるため、PCを接続しながらスマホも、という使い方も可能です。


工事不要
固定回線の場合、工事日程の調整や当日の立ち会いなどが必要になります。
意外と工事の日程調整や立ち会いは面倒なのもあり、基本的に家に作業員の方が入って工事をするため、一人暮らしの女性の場合はこの工事自体を嫌っている方も多くいます。
一方でモバイルWi-Fiの場合は工事は一切必要なく、送られてきたモバイルWi-FiルーターとWi-Fiで接続するだけでインターネットに接続できる手軽さが人気となっています。


引っ越しが多い人に便利
数ヶ月に一度というペースで引っ越しをする方の場合、その都度インターネット工事ををするのは大変です。
しかも工事費用もかかりますし、2年以内に解約すると解約費用も請求されるため引っ越しが多い人にとっては固定回線はデメリットしかありません。
しかし、モバイルWi-Fiはスマホと同じくらいのサイズで持ち歩くことができるため場所を選ばず、どこでもインターネットに接続できます。


このようにモバイルWi-Fiのメリットはどこでもインターネットに接続できる点で、今やスマホやPCだけでなくNintendo SwitchやPS Vitaなどゲーム機もインターネットに接続してオンライン対戦をすることが一般的になりましたので、外出先でオンライン対戦をしたい方にもモバイルWi-Fiは非常に便利です。
デメリット
モバイルWi-Fiは「工事が必要ない」「どこでもインターネットに接続できる」などのメリットがありますが、当然デメリットもあります。
使用制限がある
モバイルWi-Fiで最も有名なのが「WiMAX」ですが、WiMAXのプランには使い放題と7GBプランがありますが、使い放題プランとは言っても3日間に10GB以上使用すると翌日には通信速度制限がかかってしまい、インターネットが低速になってしまいます。
10GBというのは動画を約6時間(映画3本分)見た場合ですのでそこまで気にする必要ありませんが、一日中インターネットを使っている方は少しだけ気にした方がいいと思います。


速度が遅い場合がある
モバイルWi-Fiはスマホと同じように電波が届きやすい場所と届きにくい場所があり、WiMAXの場合は地下鉄や大きな建物の中では電波が弱くなることがあり、通信速度も遅くなってしまうことがあります。


充電が無くなると使えなくなる
モバイルWi-Fiルーターはスマホと同じように充電式になっていて、充電が切れてしまうと使えなくなってしまいます。


動画をたくさん見ない方におすすめはネクストモバイル
NEXT mobileはソフトバンク回線を利用したモバイルWi-Fiで、使い放題プランはありませんが最大50GBまで格安で利用でき、3日間たくさん利用しても通信速度制限がかからないという特徴があります。
価格も50GBプランでも1年間は3,940円で利用でき、通信速度が速いという特徴もあります。
また、30GBプランは口座振替にも対応しているため、クレジットカードを持っていなくても利用できる数少ないモバイルWi-Fiです。