格安スマホ

失敗しない格安スマホの選び方と最新格安スマホおすすめ7機種紹介

更新日:

Androidのスマホはたくさんの種類が発売されているため、中には性能が低く使い勝手が悪い機種も存在します。失敗しないスマホを選ぶにはしっかりした性能、そして自分のスマホの使い方にあった機能を搭載しているかが重要になってきます。

そこでAndroid OSを搭載した最新スマホの中から特にコスパに優れたスマホを紹介します。失敗しないスマホ選びにお役立て下さい。

 

もくじ

 

失敗しない格安スマホの選び方

格安スマホは1~5万円が相場ですが、7~10万円ほどで販売されている高額なスマホと比べても引けを取らないくらいの性能・機能を搭載している格安スマホも多数販売されています。

しかし中には、安いだけでメインに利用するには物足りない格安スマホもあり、価格だけで選ぶと失敗してしまう可能性もあるため、以下の情報を見ながら格安スマホを選ぶようにしましょう。

確認Point①:OSを確認する

Androidを搭載したスマホで現在販売されているのは「Android4.0~8.1」までOSのバージョンがあります。この数字が大きくなるほど新しいOSを搭載し、よりスマホが使いやすくなっています

つまりこの数字が、より大きいスマホが良いということです。

シム王様
もうAndroid4.0はほとんどないかもしれないが、もしあったとしても止めておいた方がいいな。いま買うのにAndroid4.0では古すぎる。

ちなみにAndroid8.1というのが現在の最新OSで、後ろの数字はマイナーアップデートを示しているんじゃ

ネコ王子
マイナー?
シム王様
例えば「7.1」だと「7」がメジャーで「1」がマイナーじゃ。
まず7が出た後に、少しだけ修正が加わったら0.1が付いて7.1となる。それよりももっと小さな修正だと0.01が付いて「7.1.1」となったりするということじゃな
ネコ王子
なるほど!

 

確認Point②スペックを確認する

スペックとはスマホの性能のことですが、主に「CPU」「メモリ(RAM)」「メモリ(ROM)」の3つを確認します。

CPU

スマホの頭脳となり、CPUによってスマホの全体的な動作が決まります。スマホのCPUは非常にわかりにくい表示になっているため、ぱっと見ただけではわかりにくいですが、「◯◯コア」を見ることでどれくらいの性能なのかが大まかにわかります。

表記 コア数
シングルコア 1
デュアルコア 2
クアッドコア 4
ヘキサコア 6
オクタコア 8

 

たとえば、ZenFone3のCPUを見てみると、Qualcomm® Snapdragon™ 625(オクタコアCPU)となっています。

シム王様
クアルコム スナップドラゴン625と言われてもよくわからないが、「オクタコア」ということはコアが8個あるということがわかるじゃろ?
ネコ王子
なるほど!やっぱり”オタク”は凄いってことだな!
シム王様
”オクタ”な

 

メモリ(RAM)

RAMはスマホの作業スペースの広さを表します。

メモリの容量が少ないと同時にアプリを起動したり、格闘ゲームやアクションゲームなど容量を必要とするゲームをすると動作が重くなったり、フリーズしてしまいます。

最低でも2GBは欲しいところです。3GB以上あれば高スペックスマホとなります。

 

シム王様
CPUのコア数が多くなるほど、RAMも大きくなるから、CPUだけがよくてRAMだけが少ないということは無いが、数字で表されているからここの数字が2GBなのか3GBなのかは少しだけ確認しておいた方がいいぞ
ネコ王子
かしこまり!

 

メモリ(ROM)

スマホにはメモリのRAMとROMがあるため、わかりづらいですが、この2つは全く別物です。RAMは作業スペースとなりますが、ROMはどれくらいデータを本体に保存できるか、つまり倉庫のような役目を果たします。

つまりROMが少ないとたくさんの画像や動画の保存やアプリのインストールをすることができません。ただしSDカードを使用できるスマホであればROMが少なくてもSDカードに画像・動画を保存することができるため、本体の容量を節約することができます。

シム王様
ROMが16GBというスマホもあるが、ちょっと16GBは少ないな。
SDカードが利用できるスマホで16GBであればいいが、使えない機種では少しメインで利用するスマホでは厳しいかもしれん…
ネコ王子
なるほど、そしたらどれくらいが理想ですか?
シム王様
16GBの次は32GBになるんじゃが、32GBもあれば大丈夫じゃないかな?
そしてこれにSDカードが使える機種であれば最高じゃ

 

SDカードが利用できるスマホであれば、万が一スマホが起動しなくなったなどの故障でもSDカードのデータは無事ということが多いので、大切なデータを守るという意味でも使えます。

 

確認Point③:その機種独自の機能を調べる

例えば写真は全く撮らないのにデュアルレンズを搭載した写真撮影に特化したスマホを買っても宝の持ち腐れです。また、おサイフケータイが利用したいのにおサイフケータイが搭載していないスマホを買うと悲惨な思いをしてしまいます。

まずスマホで何をしたいのか?ゲームなのか、写真を楽しみたいのかなど、この機能は絶対に譲れないというものを決めてからスマホを選ぶことが失敗しないスマホ選びのコツです。

 

シム王様
スマホの選び方がわかったところで、おすすめの最新格安スマホを紹介していくぞ

 

格安スマホの最高峰の性能「ZenFone5」

日本で一番売れているAndroidのスマホは「Xperia」ですが、格安スマホと言ったら「ZenFone」と言ってもいいほど、格安スマホの中では一番有名で売れている機種です。

6GBというPC並のメモリ(RAM)を搭載、6.2インチの大画面ディスプレイ、ノイズキャンセリングやハイレゾに対応、被写体を瞬時に判断し16の撮影モードに自動的に切り替えてくれるAI搭載カメラなど1iPhoneやXperiaと同等かそれ以上の性能を持つ機種になっています。

どれを買っていいかわからないという場合はこれを買えば間違いありません。

 

6.2インチのフルHDディスプレイ

前機種ZenFone4の5.5インチから6.2インチになり、極限にノッチ部分を小さくし画面占有率はなんと90%と、ほぼ画面になりました。

シム王様
ZenFone5になって画面サイズが大きくなり、さらにディプレイが綺麗になったぞ。

 

AIを搭載したカメラで撮影シーンを瞬時に検知・分析

オート撮影時には、被写体を瞬時に判断し、16の撮影モードに自動的に切り替えてくれます。

シム王様
カメラが下手な人でもZenFone5のAIカメラが綺麗に撮ってくれるから、撮影するときは構図だけ考えて撮るだけでかなり綺麗な写真がとれるぞ。
ネコ王子
TwitterとかInstagramに画像アップするの楽しくなりそう。

 

次世代USB規格「USB Type-C」搭載

USB Type-CはUSBの裏表がないため、わざわざ確認することなくケーブルを挿して充電することができます。

また、USB Type-Cは高速充電にも対応しています。

 

USB Type-Cの主な特徴

・両面同じになっているため、裏表を気にせずスマホに挿して充電できる

・高速充電に対応しているため、これまでのスマホに比べてもすぐに充電が完了する

・PCなどとの接続時に高速でデータのコピーが可能

 

シム王様
これからはスマホもPCもUSB Type-Cが主流になってくるじゃろう。
すべての機器がUSB Type-Cに統一されることで、このケーブルを一本持っているだけでPCとスマホの接続もできるし、充電もできるようになるぞ
ネコ王子
すごっ。もうたくさんのケーブルを持ち運びすることがなくなるんだ!

 

ZenFone5スペック

OS Android8.0
CPU Qualcomm® Snapdragon™ 636 (オクタコアCPU)
メモリ 6GB
ストレージ 64GB
ディスプレイ 6.2型ワイド(2,246×1,080ドット (フルHD+))
アウトカメラ 1,200万画素(メインカメラ)800万画素広角カメラ(サブカメラ)
インカメラ 800万画素
サイズ 高さ約153mm×幅約75.6mm×奥行き約7.7mm
重さ 約165g
USBタイプ USB Type-C
シム王様
OSは比較的新しいAndroid8.0、そしてRAMは6GB、ROMも64GBあるし、SDカードも使える。価格も5~6万円ほどで購入できるというほぼ完璧なスマホじゃな。
7~10万円くらいで販売されているスマホとほとんど同じくらいの性能じゃ
ネコ王子
なにっ、それすごいじゃん!
シム王様
ZenFoneは格安スマホの中でも一番売れている機種じゃからな。
まあ、これだけ安くて高性能だったら人気が出るのも当たり前なんじゃが

 

AmazonでZenFone5だけを購入する

 

SIMカードとZenFone4を同時購入する

楽天モバイル

楽天モバイルではセールを頻繁に行っているため、セール時であればさらに安く購入できます。

一括支払い 24回払い
52,800円 2,200円

楽天モバイルでZenFone5を購入する

 

IIJmio

音声通話SIMと同時購入で5,000円分のギフト券がもらえます。

一括支払い 24回払い
48,800円 2,050円

IIJmioでZenFone5を購入する

 

BIGLOBEモバイル

BIGLOBEモバイルは一括支払いは無く、24回払いのみとなります。

24回払い
2,200円

BIGLOBEモバイルでZenFone5を購入する

 

おサイフ、防水に対応した日本製スペック格安スマホ「AQUOS sense lite

AQUOS sense liteはおサイフケータイ、防水に対応した日本製の格安スマホです。日本製の格安スマホと言うと性能が低いのが弱点でしたが「オクタコアのCPU・RAM3GB・ROM32GB」と非常に性能が高いため、おサイフケータイと防水に対応した格安スマホが欲しかったという方におすすめです。

 

約5.0インチのIGZOディスプレイでバッテリー長持ち

IGZOディスプレイはバックライトの消費電力を下げることができるため、バッテリー消費を抑えることができます。また、液晶テレビAQUOSの技術を受け継ぎ、表現できる色域が大きくアップ。写真も動画も、驚くほどリアルに表現できます。

 

人工知能エモパーで検索しなくても情報を教えてくれる

エモパーとはAQUOS sense liteに搭載されている機能で、就寝時間が近づくと自動的に画面を自動的にブルーライトを抑えて表示してくれたり、検索しなくても明日の天気やニュースを教えてくれるなど、使う人に合わせてタイミングよく情報を教えてくれます。

AQUOS sense liteスペック

OS Android7.1
CPU Qualcomm® Snapdragon™ 430
1.4GHz(クアッドコア)+1.1GHz(クアッドコア)
RAM 3GB
ストレージ 32GB
SDカードスロット あり(最大256GB)
カメラ アウト:約1,310万画素(F2.2)
イン:約500万画素
バッテリー 2700mAh
ディスプレイ 約5.0インチ
1,080 × 1,920ドット フルHD IGZOディスプレイ
防水/防塵 IPX5/IPX8 / IP6X
耐衝撃
指紋認証センサー
おサイフケータイ
USBタイプ USB Type-C
サイズ 約144×72×8.5mm
質量 約147g
参考価格 35,000円
発売 2017年12月

 

AmazonでSIMフリーのAQUOS sense liteを購入する

 

SIMカードとAQUOS sense liteを同時購入する

OCNモバイルONE

OCNモバイルONEが最も安くAQUOS sense liteを購入できます。

一括払い 分割払い(24回)
24,800円 1,050円

OCNモバイルONEでAQUOS sense liteを購入する

 

楽天モバイル

楽天モバイルではセールを頻繁に行っているため、セール時であればさらに安く購入できます。

一括払い 分割払い(24回)
29,800円 1,341円

楽天モバイルでAQUOS sense liteを購入する

 

IIJmio

一括払い 24回払い
29,800円 1,250円

IIJmioでAQUOS sense liteを購入する

 

DMMモバイル

一括払い 24回払い
29,800円 1,584円

DMMモバイルでAQUOS sense liteを購入する

ただしワンセグには対応していないため、ワンセグも欲しいという方は次に紹介する「AQUOS R compact」か「arrows M04」がおすすめです。

 

おサイフ・ワンセグ・防水など全部入り高スペックスマホ「AQUOS R compact」

AQUOS R compactはおサイフケータイ、ワンセグ、防水対応の全部入りスマホです。コンパクトなサイズが特徴でディスプレイは4.9インチ、140gと本体も軽く女性には扱いやすい機種となっています。

また、2018年1月末に発売されるということもあり、最新のAndroid8.0を搭載しています。

 

コンパクトなのに大画面

これまでのスマートフォンはディスプレイに合わせてデザインをしていましたが、AQUOS R compactはスマートフォンのデザインに合わせてディスプレイをカットし、丸みを帯びたディプレイを実現したことによって、コンパクトなのに大画面のディスプレイを実現しました。

 

みんながカメラ目線になったときに写真を撮ってくれる「アイキャッチセルフィー」

インカメラでの撮影時には画面が発行し、フラッシュの代わりになるためくらい場所でも明るい写真を撮ることができます。

また、アイキャッチセルフィーをONにすると、みんなの目線がカメラに向いた時にシャッターを切ってくれます。

 

電池の消耗を防ぐインテリジェントチャージ

USB Type-Cに対応しているため、USBケーブルの裏表がありません。そして急速充電にも対応し、過充電を防ぎバッテリーの消耗を防ぐことができます。

シム王様
バッテリーが100%になった後もずっと充電し続けると過充電となり、バッテリーが消耗していくがそれを防いでくれる機能がついてるぞ。

 

人工知能エモパーで検索しなくても情報を教えてくれる

AQUOS R compactもAQUOS sense liteと同じくエモパーが搭載されています。

エモパーとは就寝時間が近づくと自動的に画面を自動的にブルーライトを抑えて表示してくれたり、検索しなくても明日の天気やニュースを教えてくれるなど、使う人に合わせてタイミングよく情報を教えてくれる機能です。

 

AQUOS R compactのスペック

OS Android8.0
CPU Qualcomm® Snapdragon™ 660(SDM660)
2.2GHz(クアッドコア)+1.8GHz(クアッドコア) オクタコア
RAM 3GB
ストレージ 32GB
SDカードスロット あり(最大400GB)
カメラ アウト:約1,640万画素
イン:約800万画素
バッテリー 2500mAh
ディスプレイ 約4.9インチ
2,032×1,080ドット フルHD+ ハイスピードIGZO
防水/防塵 IPX5/IPX8 / IP6X
指紋認証センサー
おサイフケータイ
ワンセグ
ハイレゾ
USBタイプ USB Type-C
サイズ 約132×66×9.6mm
質量 約140g
参考価格 68,000円
発売 2018年1月末

 

SIMカードと同時にAQUOS R compactを購入する

楽天モバイルではセールを頻繁に行っているため、セール時であればさらに安く購入できます。

一括払い 分割払い(24回)
67,800円 3,051円

楽天モバイルでAQUOS R compactを購入する

 

BIGLOBEモバイル

BIGLOBEモバイルは一括支払いは無く、24回払いのみとなりますが、3GB以上の音声通話SIMプランで契約することで15,600円のキャッシュバックを受取ることができます。

24回払い
2,850円

BIGLOBEモバイルでAQUOS R compactを購入する

 

 

おサイフ、防水、ワンセグなど全部入りスマホ「arrows M04」

arrows M04はFUJITSU製のスマホで、「防水・ワンセグ・おサイフケータイ」に対応している全部入りの格安スマホです。

AQUOS R compactよりはスペックは低いですが、価格が安いためAQUOS R compactは高くて手が出ないという方で全部入りスマホが欲しい方はarrows M04がおすすめです。

 

F値2.0レンズで暗いところでも鮮明に撮れるカメラ

arrows M04のカメラは室内外問わず自然な色合いで写真を撮ることができます。また、人物・料理などシーンに合わせて明るさや色合いを自動調節してしてくれます。

 

広角カメラで自撮りにも最適

これまでよりもさらに広い範囲が撮れるようになり、インカメラで自撮りをしても自分の顔だけが写って背景やみんなの顔が切れてしまうということがありません。

 

ハンドソープで洗える防水性の高さと落下時に強い堅牢設計

米国国防総省が定めたMIL規格の23項目の耐久試験をクリアし、防水(IPX5/IPX8)・防塵(IP6X)性能でお風呂やキッチンでの利用はもちろん、アウトドアでの使用も可能。

 

arrows M04スペック

OS Android7.1.1
CPU MSM8916 1.2GHz (クアッドコア)
メモリRAM 2GB
メモリROM 16GB(SDカードスロットあり)
カメラ画素 メイン:1310万画素、インカメラ:500万画素
SIMカードサイズ nanoSIM
ディスプレイ 5.0インチ
バッテリー容量 2580mAh
サイズ(縦×横×厚さ) 144×71×8.0mm
重量 148g
USBタイプ microUSB
参考価格 34,800円
発売 2017年 7月

 

シム王様
正直arrows M04は性能は高くはない。
しかし格安スマホはほとんどが海外製のものが多く、おサイフケータイ・ワンセグ・防水に対応していない機種が多いんじゃが、arrows M03は富士通製ということもあって、日本のケータイでのスタンダードであるこれらの3つの機能が搭載されているというのが一番の強みじゃな
ネコ王子
なるほど、スマホでテレビ見たいと思っても海外製のスマホだと見れないんだ…

 

AmazonでSIMフリーのarrows M04を購入する

 

SIMカードとarrows M04を同時購入する

楽天モバイルではセールを頻繁に行っているため、セール時であればさらに安く購入できます。

一括払い 分割払い(24回)
34,800円 1,566円

楽天モバイルでarrows M04を購入する

 

OCNモバイルONE

OCNモバイルONEは初期費用3,000円込みの価格のため、実質29,500円で購入できます。

一括 24回払い
32,500円 1,450円

OCNモバイルONEでarrows M04を購入する

 

BIGLOBEモバイル

BIGLOBEモバイルはOCNモバイルONEと比べると安くはありませんが、3GB以上の音声通話SIMプランで契約することで15,600円のキャッシュバックがあるため、トータルではOCNモバイルONEよりもお得になります。

※らくらくセット1,050円より月々440円高くなるが(440円×24回=10,560円)、15,600円のキャッシュバックがあることでトータルでお得

24回払い
1,490円

BIGLOBEモバイルでarrows M04を購入する

 

ダブルのインカメラで自撮りに特化した「ZenFone4 Selfie Pro」

ZenFone4 Selfie Proはその名の通り、セルフィー(自撮り)に特化したスマホです。

インカメラには2つのカメラがあり、メインカメラにはSony IMX362センサーを搭載し、薄暗い場所でも明るく鮮明な自分撮りができ、セカンドカメラには広角カメラを搭載しいつもの2倍の広さで自撮りをすることができます。

インカメラで4K動画撮影可能

アウトカメラで4K動画が撮影できる機種は増えてきましたが、インカメラで4K動画撮影できる機種はほとんどありません。

ZenFone4 Selfie Proでは自撮り動画でも4Kの綺麗な映像を残すことができます。

 

オクタコアCPUとRAM4GB

ZenFone4 Selfie Proは自撮りだけに特化しているだけでなく、性能も申し分ありません。

Qualcomm® Snapdragon™ 625プロセッサーと、大容量4GBメモリでサクサク動作、そしてホームボタンにある指紋認証センサーは約0.2秒でロック解除をすることができます。

 

ZenFone4 Selfie Proのスペック

OS Android7.1.1
CPU Qualcomm® Snapdragon™ 625 (オクタコアCPU)
メモリ 4GB
ストレージ 64GB
microSDカード 最大2TB
アウトカメラ 1600万画素
LEDフラッシュ
インカメラ メイン:1200万画素
2nd:500万画素広角カメラ
LEDフラッシュ
SIMカードスロット

nanoSIMスロット×2(DSDS)

サイズ  高さ154×幅74.8×奥行き6.85mm
ディスプレイ 5.5インチ
重さ 147g
その他 microUSB、指紋認証センサー、3.5mmオーディオジャック
参考価格 46,224 円
発売 2017年9月

 

AmazonでSIMフリーのZenFone4 Selfie Proを購入する

 

SIMカードとZenFone4 Selfie Proを同時購入する

OCNモバイルONE

初期費用3,000円が含まれて36,800円となっているため、実質33,800円で購入できます。

一括払い 24回払い
36,800円 1,600円

OCNモバイルONEでZenFone4 Selfie Proを購入する

 

IIJmio

一括払い 24回払い
39,800円 1,700円

IIJmioでZenFone4 Selfie Proを購入する

 

LINEモバイル

一括払い 24回払い
43,800円 1,889円

LINEモバイルでZenFone4 Selfie Proを購入する

 

大画面5.9インチ、4000mAh大容量バッテリー搭載の高スペックスマホ「HUAWEI Mate9」

サイズが5.9インチ、重量が190gと一般的なスマホに比べサイズが大きいスマホで、背面カメラは1200万画素カラーセンサーと2000万画素モノクロセンサーの2つのイメージセンサーで被写体をより美しく残すことができます。

性能もオクタコアのCPUとRAM4GBと最高クラス、そしてバッテリー容量も4000mAhと大容量が特徴。

 

ユーザーの習慣を学習し、アプリの優先順位を決定

ファーウェイの最先端の学習アルゴリズムによって、自動的に使う人の習慣を学習しアプリの優先順位を決定。次のユーザーの動きを予測します。

 

4000mAhの大容量バッテリー搭載

4000mAhの大容量バッテリーと節電技術で約2日間連続使用が可能。そしてファーウェイスーパーチャージ機能で20分の充電で1日使用可能。

 

シム王様
一般的なスマホのバッテリー容量は2500~3000mAhとなっているから、4000mAhというのは非常に大容量というのがわかるな
ネコ王子
すごっ
シム王様
そしてこれだけの容量を積んでいるのに、2580mAhのarrows M03とほとんど同じ厚さというのも見逃せない

 

機種名 バッテリー容量 厚さ
HUAWEI Mate9 4000mAh 7.9mm
arrows M04 2580mAh 7.8mm

 

シム王様
ほんとだ!

 

1200万画素RGBセンサーと2000万画素モノクロセンサー搭載の第2世代Leica ダブルレンズカメラ

RGBセンサーが鮮やかなカラーをキャプチャーし、モノクロセンサーがより詳細に画像を表現します。

スマホでは難しい背景ぼかしも綺麗に撮影できるという特徴があります。また、撮影後に再び別のポイントにピント合わせもできるので、撮影後にフォーカスを調整することも可能です。

 

シム王様
デュアルレンズで背景をぼかした写真を撮れると話題になったのはiPhone7 Plusがあるが、それと同じようにデュアルレンズで背景ぼかしも綺麗にできるということじゃな
ネコ王子
背景がボケた写真ってなんか写真がうまくなった気分になるんだよなぁ

 

HUAWEI Mate9スペック

OS Android7.0
CPU HUAWEI Kirin 960 (オクタコア)
メモリRAM 4GB
メモリROM 64GB(SDカードスロットあり)
カメラ画素 メイン:1200万画素カラーセンサー + 2000万画素モノクロセンサー インカメラ:800万画素
SIMカードサイズ nanoSIM×2
ディスプレイ 5.9インチ
バッテリー容量 4000mAh
サイズ(縦×横×厚さ) 156.9 mm×78.9 mm×7.9 mm
重量 190g
USBタイプ USB Type-C
参考価格 60,800円
発売 2016年12月

 

シム王様
HUAWEI Mate9はスペックも高く、カメラの性能も申し分ない。そしてUSBもType-Cを搭載しているときている。
しかし6万円という価格がネックじゃな
ネコ王子
ん~たしかに高いなぁ

AmazonでHuawei Mate9のみを購入する

 

約2万円で購入できるコスパ最強スマホ「HUAWEI nova lite2」

HUAWEI nova lite2は約2万円で購入できる格安スマホなのですが、スペックは非常に高く、とても2万円とは思えないほど高性能なスマホになっています。

 

背面には1300万画素と200万画素のダブルレンズカメラを搭載

背景を自然にぼかすことができるポートレートモードやビューティーモードを使用すれば自然な美肌に見せることもできます。

またダブルレンズで撮影した画像は、後からフォーカス位置を自由に決めることができるため、ぼかす場所は撮影後にも変更することができます。

 

 

背面には指紋認証センサー付き

今や指紋認証センサーが付いているスマートフォンは珍しくありませんが、2万円という低価格なスマートフォンでは珍しい機能です。

これにより、わざわざ画面ロック解除にパスワードを入れる必要がなくなります。

 

前機種HUAWEI nova liteとの違い

HUAWEI nova lite2 HUAWEI nova lite
OS Android8.0 Android7.0
CPU HUAWEI Kirin 659 オクタコアCPU
(4 × 2.36GHz + 4 × 1.7GHz)
HUAWEI Kirin655 オクタコア
(4×2.1GHz+4x1.7GHz)
RAM 3GB 3GB
ROM 32GB 16GB
SDカード 最大256GBまで 最大128GB
メインカメラ 1300万画素 + 200万画素
(ダブルレンズ)
1200万画素
インカメラ 800万画素 800万画素
バッテリー 3000mAh 3000mAh
ディスプレイ 5.65インチ 5.2インチ
サイズ(縦×幅×厚さ) 150.1×72.05×7.45mm 147.2×72.94×7.6mm
重さ 143g 147g
USBタイプ microUSB microUSB
参考価格 26,000円 19,800円

赤字は変更点

シム王様
とにかく安くて高性能なスマホじゃな。とりあえず安くて使えればいいや。という感じのスマホは性能がダメダメなものが多いがこれは5万円近くするようなスマホとほとんど変わらないくらいのスペックじゃからな。
ネコ王子
へぇ~それはすごいな

 

AmazonでHUAWEI nova lite2のみを購入する

 

SIMカードとHUAWEI nova liteを同時購入する

OCNモバイルONE

OCNモバイルONEは音声通話SIMとスマホをセットで購入できる「らくらくセット」であればどこよりも安く購入できます。

一括 24回払い
16,800円 850円

OCNモバイルONEでHUAWEI nova lite2を購入する

 

楽天モバイル

一括 24回払い
25,980円 1,169円

楽天モバイルはセールも頻繁に行っているため、セール時であればさらに安く購入できます。

楽天モバイルでHUAWEI nova lite2を購入する

 

 

LINEモバイル

一括 24回払い
25,980円 1,120円

LINEモバイルでHUAWEI nova lite2を購入する

 

mineo

mineo 24回払い
22,800円 950円

mineoでHUAWEI nova lite2を購入する

 

安いスマホをお探しの方はこちらで紹介しています。

1万円台の激安スマホ

2万円台の格安スマホ

-格安スマホ

Copyright© SIMキング-iPhone / Androidを賢く格安SIMへ乗り換え , 2024 All Rights Reserved.